中国渡航におけるPCR検査について
渡航用RT-PCR検査を次の2つのタイプに変更し、電子媒体の証明書については、検査証明書を検査当日中発行に変更します。
なお、紙媒体の証明書発行を希望される場合、対応できない検査時間帯があり、また、証明書発行が翌診療日となります。
@ 6時間証明書発行検査 (費用)渡航国によらず27,000円(税込)
→検査後およそ6時間後に証明書を発行します。具体的な発行時間は表でご確認ください。なお、一部の検査曜日・時間では紙媒体の証明書発行に対応しておりません。
A 当日証明書発行検査 (費用)渡航国によらず21,000円(税込)
→検査実施日当日24時までに証明書を発行します。(電子媒体の場合)なお、紙媒体ので証明書については
翌診療日午前10時の発行となります。(翌診療日の発行ですので発行日に注意して下さい。)
(6時間検査 税込 27,000円)
検査時間 |
実施日 |
証明書
電子版 |
証明書
紙媒体 |
日 |
月 |
火・水 |
木 |
金 |
土 |
祝 |
9:30
〜9:45 |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
16:00 |
対応なし |
11:30
〜12:00 |
○ |
× |
○ |
× |
17:00 |
17:00 |
× |
× |
○ |
16:00 |
15:45 |
17:00
〜17:30 |
○ |
○ |
× |
22:00 |
対応なし |
18:15
〜18:30 |
○ |
× |
|
24:00 |
対応なし |
(当日検査 税込 21,000円)
|
検査時間 |
実施日 |
証明書
電子版 |
証明書
紙媒体 |
日 |
月〜水 |
木 |
金 |
土 |
祝 |
当日検査 |
9:45
〜10:00 |
× |
× |
○ |
× |
× |
× |
検査当日
24:00 |
翌診療日
10:00 |
12:45
〜13:30 |
○ |
× |
○ |
○ |
(注1)
翌診療日について:検査翌日が木曜日、日曜日、祝日などクリニックの休診日に該当する場合、翌診療日は次の診療日となるので紙媒体での証明書受取を希望される場合、受取日に十分ご注意ください。
(注2)
検査は完全予約制です。予約可能期間は、予約希望日の3週間前午前9時〜2日前午後6時となります。
検査の予約時間は予約完了後にメールでお知らせします。
U
検査は医師学会出張などで実施しない日があります。
V 中国渡航について
中国渡航検査時間について11月14日以降、渡航48時間以内の1回のPCR検査となりました。(詳しくは
こちらのページを参照してください。)
当院は以前から中国大阪総領事館轄内の特別検査機関としてパンデミック直後から検査を実施してまいりました。
今後も以前の指定機関としての検査基準で検査を継続し、以前から指定機関で使用されている中国渡航書式を用いて証明書発行をおこなっています。
W 中国以外の渡航の場合、 証明書については、紙ベースの証明書またはクラウドサイトからのダウンロードによる電子版のどちからを選択できますが、電子版による証明書が認められない国もあるため、渡航国が電子版の証明書を認めているかどうか確認の上お申し込み下さい。電子版証明書の選択については自己責任となりますので十分にご注意ください。
X 渡航用証明書(紙媒体)を希望される場合、検査料金に一通分が含まれていますが、新たに追加発行を希望される場合一通につき税込4,000円が必要となります。
渡航PCR検査についてよくある質問
T 渡航PCR検査に関わるよくある質問は
こちらのページをご覧ください。
国内利用のためのRT-PCR検査COVID-19 test for Domestic usage
令和4年10月11日以降に日本国内での就労、実習、面接、帰国時の隔離期間短縮目的など渡航目的以外でCOVID-19PCR検査が必要な方の検査は
こちらのページをご覧ください。
なお、
発熱やCOVIDが疑われる方については検査対象となりません。
お問い合わせInquiries
クリニックは一般診療中心の医療機関のため、電話でのお問い合わせにより通常診療が中断し、一般外来患者さまへのご迷惑になりかねません。
そのため、ご依頼、お問い合わせとも、電話での受け付けは行っておりません。
渡航に関するお問い合わせは下のボタンをクリックしてお問い合わせフォームからお願いします。